ヨーキョクデイ

100% pure impurities, which may imply some value. (j は虚数単位)

スマホ機種変更した

愛用の ELUGA V がもっさりしてきてつらいので、発売間もない Xperia Z3 Compact SO-02G のオレンジをゲット。例によってドコモオンラインショップにて。大型化してきているらしいスマホ界隈の中で、サイズが ELUGA V とほぼ同じなのであえてこれを選んだのだが。

Xi 速い。

mbed 始める

前々から動く物が作りたかったというか、物を制御したかったわけで、お手軽マイコン環境が欲しかったのだ。当初は Arduino を狙っていたのだが、ここは流行に乗ったのかよくわからない mbed がよろしいな、と。というわけで mbed NXP LPC1768 というのをゲットした次第。割高ではあるが、枯れた環境ということで、ノウハウが蓄積されていそうで、つまずきにくそうだったので。
他にもいろいろとパーツを入手したので、初期投資が 10k 弱という大きな出費と。俺の半導体素子が火を噴く(物理)ぜ。

mbed NXP LPC1768

mbed NXP LPC1768

慣れたらセンサ類や各種 IC なんかも入手して、いろいろとごにょごにょしたい。

今年 2 度目のコボスタ

コボスタにてオリックス戦。オリックスを見るのはイチローが 3 打数 5 安打とかやっとったとき以来。
前半の楽天勝ちムードから一転、オリックスの逆転勝利というお寒い試合であった。それゆえに 8 回終了時点で撤収。AJ と T-岡田の豪快なホームランを見ることができたので、まあ。T-岡田の応援歌を心の中で歌っていたのは秘密。

ソロ遠征のため、300 キロほど運転したのでいろいろとつらい。
パ・リーグ通の人と一緒に穏やかに観戦したいものである。

ファームの試合を観戦した

イースタンリーグの試合が鶴岡で開催されたので行ってきた。楽天 vs 西武。
楽天の先発は松井裕樹で、カウントを悪くする場面が多かったものの、6 イニングを投げ、15 奪三振、被安打 2、無失点という無双具合であった。試合自体も西武のミスにつけ込んだりしつつ 10-0 で楽天が快勝。ほぼ地元出身の下妻もいい仕事をしていたし、俺含め、観客諸君は非常に楽しめたのではなかろうか。
個人的には枡田の大活躍を期待していたが、シャーパーの代打ホームランでうひょーだったのでよし。終盤でリリーフで出てきた永井と戸村はいつ 1 軍に来ますか。
また、西武の注目のドラ 1 ルーキー森友哉と松井の対決も楽しめたし、書道家かつピアニストのドラ 2 ルーキー、サードの山川穂高の動けるデブっぷり、いや、華麗な守備に魅了されるなど、見所が多かった。陣取った席が 1 塁側で、ちょうどマウンドと 1 塁を結んだ直線上だったので、サードからのランニングスローが非常にかっこよく見えるのよね。
f:id:electrolysis:20140531182003j:plainf:id:electrolysis:20140531183332j:plainf:id:electrolysis:20140531182038j:plainf:id:electrolysis:20140531184820j:plainf:id:electrolysis:20140531192051j:plainf:id:electrolysis:20140531203422j:plainf:id:electrolysis:20140531204616j:plainf:id:electrolysis:20140531205401j:plainf:id:electrolysis:20140531205407j:plain
しかし、鶴岡ドリームスタジアムは内外野天然芝でいい球場ですわ。

出でよ、蜂子皇子

羽黒山で蜂子神社御開扉というイベントが開催中なので行ってきたわけだ。何がすごいかというと、140 年くらいぶりの開扉であり、出羽三山の開祖とされる蜂子皇子の像が初めて一般公開されるという、非常にレアなアレだということ。
まずは外でお祓いを受け、ミニサイズの護符を入手し、神社内で像と対面しつつ説明を聞く。よく見る醜い顔ではなかった。そして外に戻り、お祓い所の向かいにできていた小屋に詰めている巫女さんに御朱印をお願いすると、書き置きの物を渡された。
f:id:electrolysis:20140512134956j:plainf:id:electrolysis:20140512220604j:plain
そして隣の三神合祭殿を参拝し、御朱印を入手。
f:id:electrolysis:20140512134158j:plainf:id:electrolysis:20140512220626j:plain
という、節分以来の羽黒山であった。巫女さんはとてもよい。
蜂子皇子の墓も忘れずに訪ねるべし。